設備紹介
非接触眼圧計
空気を目に吹きつけることで目の硬さ(眼圧)を測定する機器です。緑内障などの検査に非常に有用であり、眼科検査の基本となります。
オートレフケラトメーター
目の屈折度数(近視・遠視・乱視)を自動的に測定する機器です。コンタクトレンズ処方に必要な角膜曲率半径も測定できます。
スペキュラーマイクロスコープ
角膜内皮細胞を測定する機器です。白内障手術などの術前、術後の経過観察時に使用します。
光学式眼軸長測定装置
白内障手術の術前検査の際に眼軸長(眼球の大きさ)を測定する機器で、白内障手術で眼内に挿入する人工レンズの度数を決定するために使用します。眼球に直接触れないため患者さんの負担が少なくなっています。
光干渉断層計(OCT)
網膜の断層画像を撮影する機器です。加齢黄斑変性、黄斑円孔などの黄斑部疾患の診断や緑内障の早期発見に大変有用です。
自動視野計(静的視野計)
見える範囲(視野)の検査で、特に中心部分の視野異常を検出します。ご自身では自覚できない小さな視野異常を捉えることができ、緑内障の早期発見・診断・経過観察などに必要不可欠な検査です。
ゴールドマン視野計(動的視野計)
見える範囲(視野)の検査で、広い範囲の視野異常を検出します。緑内障の診断・経過観察、網膜色素変性症、身体障害者の視覚障害による等級判定、視神経疾患や頭蓋内疾患の視野評価などに有用な検査です。
スポットビジョンスクリーナー
目の屈折度数(近視・遠視・乱視)斜視を迅速に検査出来る機器で、6か月以降の乳幼児から検査可能です。1m離れた位置から検査でき、小さなお子様でも抱っこされた状態での測定が可能です。
両眼視簡易検査機(ワック)
調節の緊張を弱める機器で、テレビや読書等で近くに順応した目を遠くに順応させることができます。検査器の中の美しい風景を5分眺めるだけで、遠くの風景を長時間眺めているのと同じだけの効果があります。
イエローレーザー光凝固装置
光凝固装置とは、眼底にある「網膜」にレーザーを照射することにより、病気の進行を抑制したり、治療を行う機器です。網膜裂孔、糖尿病網膜症などの治療に用います。
ヤグレーザー手術装置
衝撃波を生じる装置です。白内障手術後に起こる後発白内障や、緑内障治療で虹彩に穴を開ける場合などに使用します。
手術顕微鏡
白内障や眼瞼下垂などの手術を行うための眼科手術用顕微鏡です。正確、安全な眼科手術には欠かせない顕微鏡です。
超音波白内障手術装置
白内障手術に使用される最新式の手術装置です。幅2.4mmの極小切開手術を可能とし、眼球への負担を最小限に抑え、安全かつ短時間の白内障手術を実現します。
一宮市にて眼科を診療する「くりもと眼科クリニック」についてご案内します。
http://www.kurimotoganka.com/
モバイルサイトはこちらのQRコードをご利用ください。